和彫り彫金の零工芸
METAL ENGRAVING "ZERO-KOGEI"
工房のご案内
和彫り彫金とは・・・
江戸時代の彫金師・金工家
「横谷宗珉」
の創意によって始まるとされる、
片切り鏨(タガネ)を使用する
彫金技法の一つ。
鏨の頭部をオタフクと呼ばれる小槌で叩き、
手前に向かって彫り進め、
“太く細く深く浅く”と抑揚をつけ、
躍動感と趣のある彫り味を生み出せるのが特徴である。
125-0014
東京都葛飾区金町4-6-18
平日16時~
土日祝12時~
※不定休